4年掛けてヨークベルをリボンでブランディングするのです。
発案のきっかけは、専務と僕で夢を語り合ってた中で生まれました。
現場のイメージシートが劣化してたので、作り直そう!
どうせなら目立ちたい!帯状にして巻く?リボンでラッピング!みたいな(笑)
僕自身、もうちょっとカタチになってから〜と思っていたのですが、
んなこた言ってたら年が変わってしまいそうなので、とりあえず現状報告。
まずは去年末から始まった実物大実験。
正直この頃は思いつきがとんとん拍子に進みUSO!?って感じでした。
言い出したものの、
社長や専務以外みんなが、「アイツ仕事もせんで何してんねん!」状態。
そんな中、背中を押してくれたのが、
有名画家さん、ファッションブランドのデザイナーさん、食器屋さん、、、
と今までの人脈フル活用したのですが、
入社してからの人脈では、足場屋さんが背中を押してくれました。
こういう迷いの中で単純に「いいじゃん!」と背中を押してくれ
一緒に考えてくれる仲間がいるって幸せだと思いました。
上記3名は昔からの付き合いなので、また今度改めて紹介するとして。
足場屋さんの柏谷さん!
リボンの家のブログに書くにあたり、まずは柏谷さんを紹介しないと〜と。
わかりやすく言うと、この画像の青いリボンを作ってくれた方です。
リボンの家のアイデアを、初めは専務にボソっと言って。で、すごく反応が良くて。
そのあと他のスタッフにも説明しましたが、初めて社外の方に説明したのが柏谷さんでした。
夢を語るのは、どうしても照れてしまいます。あまり面識がなければ尚更。
そんな中、すぐに共感してくれて、遠い中何度も足を運んで実物大実験を手伝ってくれました。
嬉しかったし、心強かったです。
柏谷さんのお陰で、実験を何度も繰り返し、リボンの家のシートが発注に進みました。
その2に続く、、、