社員旅行に行ってきましたよ!
チームヨークベル全員参加で2泊3日宮古島に行ってきましたよ!
始めにお伝えしておきますが、2泊3日ですよっ!
凝縮しましたが、かなり長いブログになってます。
若干思い出日記になってますし、若干身内向けな内容にもなってますが、
こんなけ仲良い会社なんだな〜と思って頂ければ幸いです。
で、今回。
いつも影で支えて頂いている税理士の先生にもスペシャル参加して頂きました。
1名負傷者は出たものの(笑)、全員無事予定通りに帰ってこれホッとしました〜
ホッとしたというのも、
今回、弊社エースのワッキーと2人で、初めて幹事をさせてもらったからでして。
皆にフォローしてもらい何とかなりましたが、改めて自分の詰めの甘さを感じました。。。
でも、これも経験!すごい勉強になりました。
旅行はと言いますと、まず初日。
昼過ぎに着いたのですが、気温差は10度近くあり、まずは皆で脱皮(笑)
とてもキレイな海で、この時期でもまだまだ入れるということで、ホテルのビーチで海水浴!
入らない人は浜辺で早速、オリオンビールで乾杯開始♪
そして夜の大宴会。

↑これがその時の集合写真
念の為、従業員さんに2枚撮ってもらいましたが、
1枚目は見事に専務だけ顔がブレていて、あとで2枚撮ってもらってよかったと思いました。
尚、1枚目は専務の名誉のため、非公開です(笑)
宴会も沖縄ということもあり、オリオンビールと泡盛で盛り上がり、急遽カラオケにっっっ
そこでも大盛り上がりで、すごい楽しかったです!
この旅行で、僕の1番の思い出は、カラオケで所長とデュエットした事です。
僕自身、あまりカラオケが得意でないので、
何を歌おうか考えていたら、「一緒に歌おうよ!」と声かけてもらいまして、
その時、愛感じました〜(涙)
歌ったのは名曲、クラスの「夏の日の1993」
肩を組み合い歌い、
最後の歌詞『夏の日の君に〜』の”君”の所で、強引に見つめ合ってもらいました(笑)
この歌のお陰で緊張も解け、最後まで楽しませてもらいました〜
そして2日目。
皆の第一声は、「昨日飲み過ぎた〜」
朝食を済ませゴルフ組と観光組に別れ、観光組は観光バスで1日かけ宮古島を1周。
移動中、バスからの風景を見てて
「陸屋根多いな〜、RC造やブロック造が多いな〜、平屋建て多いな〜」など。
職業柄、皆自然と建築物に対して目が行きまして。
「台風が多いからこうなってんねやな〜」とか
「あの屋根は補修しなアカンな〜、こうやってこうやらなアカンな〜」と。
色んな意見が飛び交い、それはそれで楽しく、勉強にもなりました。
観光地で飲んだサトウキビをそのまま絞った、絞りたてキビジュース。
観光気分でテンションも上がっていて、
マズイと聞いていたのに、男3人が個人個人で購入(笑)
僕自身は、想像してたより飲みやすく一気飲み!
一口でギブアップしたワッキーは、「あの味が未だに忘れられない」言っています。
ゴルフ組も、
ゴルフの島だけあってスゴイ景色が良く、海外のゴルフ場より満喫出来たと言ってましたよ〜
2日目の夜は、市内の料亭に。
現地の魚”グルクン”の刺身や天ぷら、最後には一人に一匹づつ伊勢海老まで頂き、
普段食パンが主食の僕は、胃がビックリするくらいとても贅沢な宴会でした〜
最終日。
観光組は、ホテル前の港から出ていた遊覧船に。
普通の遊覧船と思いきや、2層式になっていて、地階に入ると四方がガラス張りに!
まさに動く水族館で、サンゴや魚を目の前で見ることが出来、皆夢中に。
観光のピーク時期ではなかったので船は貸しきり状態。
ガイドさんの「座席の上に寝転がって見ていいですよ〜」の一言で中はこんな感じに(笑)

45分間釘付けでした〜
この船が1番の思い出と言っている人が1番多く、
宮古島の観光ブックには、あまり載っていないので隠れた名所で、おすすめですよ!
船長さん曰く、
潮の満ち引きがあるので、10時までに乗った方がいいよ〜との事です。
昼前には、個人的に行きたかったベルリンの壁の実物を見にドイツ文化村に。
建築も音楽もドイツが好きな僕は、生ベルリンの壁に興奮しっぱなしで、
ガイドさんの説明も『へぇ〜』の連発、写真も撮りまくりました!イエイッ

登ってもいいとの事でしたが、過去に登れたのは1人だけとの事。
挑んだものの、あっさり撃沈。。。
でも我らの兄貴、
池田さんは、
ブーツで登りにくいはずなのに、ひょひょひょいっと、あっさり登っちゃいました〜
昼食後は、全員で卓球大会に。
観光組は2日目も少し卓球をしたのですが、すごい盛り上がったので、最終日は全員で。
社長が1番強くて、圧勝。
僕も挑ましてもらいましたが、
サーブを打つや「そんなレベルか〜」とレベルを下げてもらいました(笑)
点数も奪えだし点差も出て、勝てるかも!?と
調子に乗った途端、社長があっさり逆転勝ち。。。(わかってた事ですが)
空港への送迎バス出発ギリギリまで盛り上がりました!
最後は、税理士の先生の提案で、宮古空港の入口まで行き、記念撮影。

個人的にはこの写真が、1番気に入っています。
僕が撮影したので僕は写っていませんが、
皆いい表情で&いい構図で撮れたな〜と思ってます!
そして無事、神戸空港に着き、あまりの寒さで一気に現実に戻りました(笑)
今日、早速アンケート取りましたが、
皆かなり楽しかった&リフレッシュ出来たと言っていました。
先生からも、
今時なかなか中小企業で全員で社員旅行行ってる会社ないよ〜
来年もまた皆で行ける様に頑張ろうね〜と、お言葉頂きました。
また来年も。
全員で行ける様、チームヨークベル一丸となって頑張りますよ〜
どうぞ、ゴヒイキニ♪
追伸
僕自身、初めて参加させてもらいましたが、
参加し皆との距離がかなり近くなったと思いました。
チームの結束力も上がったと思います。
それと思ったのが、
飛行機に乗っても、シャトルバスに乗っても、売店に寄っても。
いろんな方に、社長から気さくに話しかけていました。
チーム(会社)を引っ張る監督(社長)が
選手(社員)だけでなく、周りの方にまで気配りされていて、圧巻。
そして監督のお陰で旅行に行けたんだと改めて思いました。
と、同時にマネしていかねば!とも思いました。
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます♪