2015年04月29日
福永のブログ
こんにちは、福永です。
これまでのブログはちょっとふざけすぎたようなので、今回は真面目に硬め(ハード)にいきたいと思います。
当社は昔から住友林業様の一次工務店として、本体部分の建築工事をさせて頂いております。
住友林業で槌を握っている大工が当社でも作業しているわけですから、大工としてかなり高いレベルにある大工が、自社物件においても作業させて頂いております。
住友林業は高い技術を持つ大工が、高品質の材料を使い、高レベルのチェック体制のもと施工するというのが売りですが、当社は、高い技術を持つ大工が、施主様に選んで戴いた中〜高品質の材料を使い、住林と同レベルのチェックのもと施工するというのが売りです。
私は現場施工の管理業務を主務としていますが、その仕事内容の中でも大切なものの一つが品質保証といわれるものです。
鉄筋の定着長さのチェックから、柱の傾き、天井の高さなど多岐にわたるわけですが、その中でも2つほど便利な工具(ハード)があるのでご紹介したいと思います。
1つめが、Panaのレーザーマーカー墨出名人です。
レーザーレベルと言われるもので、水平と垂直のレーザーラインを壁に出してくれる工具(ハード)ですが、この工具(ハード)の凄いところは、水平保持機構を内蔵しながら、衝撃に強い。その上、全長16cm、本体質量140gのコンパクトボディに機能を満載している所です。
この工具(ハード)を使い、掃出しサッシの柱の傾き、床の不陸等をチェックしています。
2つめが、BOSHのレーザー距離計です。
本体からレーザーを飛ばして、壁等にあたったところまでの距離を測る工具(ハード)ですが、こいつも小さいです。
(W)53x(H)114x(D)31mmでまさにポケットにいれても邪魔にならないサイズ。
短い距離であればコンベックスのほうが早いかもしれませんが、両手の幅を超えるサイズであればレーザー距離計のほうが速くて正確です。
この工具(ハード)を使い、壁内々間の距離、床から天井までの距離を測ったりします。
上記2つの工具(ハード)は、数ある工具(ハード)の中でもあれば現場作業が進捗すると思い、自費で購入した工具(ハード)です。
高いセンスを持つ設計士が図面を描き、広い知識をもつコーディネーターがお勧めした商品を、高い技術を持つ職人が施行し、献身的にハードに働く監督が管理する「リボンの家」。
新築、改築をご要望の方がおられましたらぜひともお声掛け下さい。
そうすれば、ひょっとしたら会社が上記の工具(ハード)代を出してくれるかもしれません・・・
今回更新日は、平成27年4月30日
次回予定日は、平成27年6月24日
2015年04月22日
西岡のブログ
こんにちは!
すっかり桜も散り暖かくなったきたかと思うと最近の雨で寒さがぶり返しておりますが、皆さま体調には気をつけてくださいね!
今回も地元伊丹の美味しいお店を紹介いたします。
その名も「必死のパッチ製麺所」
名前だけ見たら何この店?となりますが、ベースの飛魚(あご)だしがとても美味しいラーメン屋さんです。
こちらは、あっさりスープが美味しい飛魚(あご)そば
そして、濃厚魚介豚骨スープで食べるつけ麺
つけ麺は、途中でスープが冷めてきて寂しくなりますがこちらは店内にセルフレンジが置いてありますので温め直して熱々スープで最後まで食べられます!
もちろん、スープ割りもテーブル上のポットで好みの薄さで楽しんでください!
これも名物から揚げ!ジューシーで美味しいです♪
飛魚(あご)そばもつけ麺も大盛無料でうれしい限りです。
個人的な感想で言うと、飛魚(あご)そばは麺が少ないかな?と思うので大盛りでも大丈夫ですがつけ麺は普通盛りでも量がかなりあります。
その点注意してオーダーして下さいね!
「必死のパッチ製麺所」
伊丹市北本町2−190
平 日 11:00〜15:00・18:00〜23:30
土日祝 11:00〜23:30
定休日 なし
今回更新日は、平成27年4月22日
次回予定日は、平成27年6月17日
2015年04月15日
武田のブログ
「おはよう朝日です」という素晴らしい人気長寿TV番組をご存知でしょうか。
大学入学を機に始まった大阪生活ですが、僕の目に「大阪の朝の顔」として飛び込んできたのが、宮根誠司アナでした。
朝も夜もNHKのニュースしか流れていなかった実家とは一変、「大阪は朝のニュース番組ですら、こんなに面白いんだ〜」とカルチャーショックを受けたのを今でも覚えています。
そんな人気番組のメインキャスターを、約20年間も不動のポジションとし務めていた彼の役を受け継いだのは、浦川泰幸という無名のアナウンサーでした。
絶対コケると思っていましたが、浦川アナは、あのアクの強い宮根キャラの後釜という大変なプレッシャーをはねのけ、見事に下馬評を覆す安定した高視聴率を維持しました。
この偉業は彼のオタクキャラだけで成し得たことでしょうか?
いいえ。実は「おは朝」とは、キャスターが変わるくらいではびくともしない、他の番組の追随を許さぬ強固な「システム」だったのです。
僕が、こう考えたのはこれから紹介する本を読んだことにあります。
「社長の生産力を上げるシステム思考術」 サム・カーペンター著
ダイレクト出版刊 2014年発行 3700円+税
今回の本、めちゃ高かったです↑
4000円もする本に救いを求めるほど僕も相当追い詰められていたわけですが(泣)
原題は「WORK THE SYSTEM」。著者はアメリカの電話応対サービス会社の経営者です。
著者曰く「会社は機械である」。
一般的に「企業は人なり」と言いますが、真っ向から否定する逆説的な考え方に惹かれました。3回も改訂しているだけあって、真実に向いた、説得力ある深い内容になっていて金額は十分ペイします。
「世の中は、自然界同様いつも機械のように規則正しく正確で、99.9%はうまく回っている。その力は圧倒的で避けることができず、秩序的で永続的な機械のようなものだ。しかし何故経営者は、この偉大な力を借りずに、事を成そうとするのか?」
著者は、ある日シンプルな結論に突然目覚め、システムの働きを台無しにしないように細心の注意を払い、一つずつ修理することこそが経営者の一番大切な使命だということを悟りました。
世の中みんな『システム』で出来ている!
話は「おは朝」に戻ります。
視聴者は朝起きた時、キャスターの顔を見たいがためににチャンネルを変えるでしょうか。
とりあえず今何時何分?に始まり、時事ニュース、天気予報、スポーツの勝敗、芸能情報、占いなどを視聴者が知りたいタイミングで見たいのではないでしょうか。
「おは朝」には、適材適所でタレントがいます。お天気の正木アナ、エレクトーンのお姉さんに加えて、芸能の井上公造、日替わりコメンテーター石田純一、野々村真、たむけんなどの脇役タレントの存在が光ります。
つまり、カリスマキャスターがいなくても常にバランスよくタレントが配合起用され、随時修正されながら絶妙な情報バラエティー番組に仕上がるよう製作された修正の過程こそが「おは朝」の神髄なのです。そこがタモリやさんまの長寿番組と決定的に違うところだと思います。
ちなみに、この4月からは浦川アナの後任に岩本計介アナが起用されましたが、私見ですが番組に全く支障・遜色はありません。
朝起きて視聴者が観たいのは、これまでもこれからもずっと「おは朝」というシステムだったのです。
会社にも「おは朝」のようなシステムがあればいいな、と真剣に思います。
そうしないと問題やトラブルが頻繁になった時、特定の人しか解決できないということになれば、毎日がモグラ叩きのようになってしまいます。最初はボカスカ叩いて爽快だけど、だんだんモグラのスピードが上がってくると疲れて体も心も蝕まれます。そしてふと見渡すと、周りには自分以外ハンマーを振り回す者はいないと知ったら…。
著者は、そんな時、落ち着いて、出来事の外側の、少し高い地点から出来事を眺めてみようと言います。何が99.9%うまく流れているシステムを遮る0.1%の要因なのか?考えるようアドバイスします。これが「システム思考」です。
僕のような人のことを、「単なる問題の火消し屋」とバッサリ切り捨ててくれたたこの本に感謝したいと思います。
それではみなさん、「フォースとともにあらんことを!」(映画:「スターウォーズ」より)
今回更新日は、平成27年4月15日
次回予定日は、平成27年6月10日
2015年04月08日
岡元のブログ
本日、お花見@弊社事務所!でした〜
毎年恒例ですが、今年は創業45周年もあり、古いお付き合いの方のみで凝縮し、社員含め総勢40名で行いました!
福永監督の初幹事のもと、準備万端で遅れる方もなく定刻スタート!
3月末のバタバタもようやくひと段落で、ずっと深い話もできなかったので、とても有意義な時間で、あっという間でした。
5月から始動する弊社の新しい取り組みなどの発表なんかもしました。
その話はまた改めて。
45年の濃いメンバー、これからも宜しくお願いします!
今回更新日は、平成27年4月08日
次回予定日は、平成27年6月03日
2015年04月01日
山本のブログ
こんにちは。
今週は、”旬ネタ”担当の山本です。
今日から4月ですね。
4月といえば、やはり『桜』!
今年は例年より少し開花が早いようですが、もうお花見は済ませましたか?
桜といえば、
弊社事務所から500m程北にいったところに、ちょっとした桜のスポットがあります。
瑞ヶ池公園という小さな公園ですが、池の周りを囲って600本もの桜が並んでいます。
毎年、この時期になると地元の人で賑わい、市民の憩いの場となっています。
しかも、こちらの桜、
世界的にも有名なワシントンDCのポトマック河畔の桜と同じ苗木の子孫樹だそうで、
明治末期に日米友好の桜として寄贈されたものなのだとか。
また桜の他にも公園の南東あたりには、南京桃という色鮮やかな桃が咲いており、
とても華やかです。
弊社にお越しの際は、ぜひ瑞ヶ池公園に足をのばしてみて下さい♪
今回更新日は、平成27年4月01日
次回予定日は、平成27年5月27日